削ぐ と 削る

Collection

2010年05月08日 00:25

カットで言う
削ぐと削るって似ているようで違う様な気がする。

美容師各々で感じ方は違うと思うし
言葉の受け止め方でも違う。

私が思う削ぎ(ぐ)のイメージは
厚みが無くなりすぎてペラペラなイメージ。

根元近くからガッツり梳いて
中間からもガッツリ梳いて

上手くスタイルがキープ出来ない感じですかね?

中学生の女子に多いヘアスタイル?
全体の長さは変えないで
もっと梳いて・梳いて・梳いて・・・・・

コレってヘアスタイルか?
まぁ~アドバイスしても聞かないお年頃ですからね。。。


削るイメージは
馴染ませる感じかな?

ヘアを動かしまくって溜まって重くなっている所
動きの悪い所を削る感じですかね。

この時にも問題が

抑えるように削るのか?
浮かせるように削るのか?
馴染ませるように削るのか?
毛先にハリを戻すように削るのか?
揺らぎの表現を出すように削るのか?

って考えたら
セニング・レザーは極力使用しないで表現できる用にしないとね。

デ〇ック・リ〇ッタ・フレンチ〇○〇グラン って
1本 ウン壱拾萬するシザーは入らないでしょうね・・・・

私個人の意見です!



関連記事