パリ式ドライカット

エフィラージュ大阪講習最終日
再確認で前回の続きでハイレイヤースタイル。

テクニックに忠実に自分なりにゆっくりカット
前回はメッシュに対してシザーの角度が正確じゃないって事を指摘頂いたので
今回は絶対注意されないように・・・

注意無しでカット終了!

ここから自分なりの「味付け」デザインに移行。

いや~コレがまた楽しいんだけど
難しい。。。

正解がないのよ。
明らかにバランスが悪いとかは別ですよ。

でもね否定はまずされないんですよ。
こう、個々の味で認めてくれて
そのなかでも的確にアドバイスしてもらえる。

エフィラージに出会えてよかった~ラブ

もっと壊れないといけないな~・・・

休み明けから、
ここはミメッシュでカットして
グリセをいれてってブツブツいいながらカットしようっと!
パリ式ドライカット
パリ式ドライカット



同じカテゴリー(カット)の記事
三つ折財布
三つ折財布(2014-11-12 17:48)

古い携帯って。。。
古い携帯って。。。(2014-09-23 10:34)

フニャフニャバック
フニャフニャバック(2014-09-23 10:22)

拘りね…
拘りね…(2014-09-23 10:07)

連休の中日
連休の中日(2014-08-19 21:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる