三つ折財布

今回は、コードバン(馬)レザーでの作成

お馬さんから2枚しか取れない貴重な皮

失敗は許されない…
緊張しながら作成開始

コレがコードバン
三つ折財布
室内の蛍光灯なので色味が違いますが、ブラックです。
光の反射がスゴイですね!!

何はともあれ、型紙を作成しないといけませんね。
三つ折財布
型紙の出来上がり…

次はお財布の内装部分を型紙を利用して、革を切り出していきます。
三つ折財布
切り出し後に床とコバを処理していきます。
裏面をガラス板とトコぬーるでピカピカにしていきます。

さあ~、ココから緊張の瞬間です
いよいよ、コードバンでお財布の外装を切り出しますよ。
指紋も水気もご法度なので、ゴム手袋して切り出します。
三つ折財布
切り出し前に革包丁をしっかり研いでます。。。

画像取り忘れですね。
無事に切り出しできました!

パーツをボンドで貼り付けながら、菱目で穴あけ、縫って、縫って、縫いまくり!
途中でコバをキレイに処理しながら、またまた、縫いまくり

ハイ!
完成しました!!
三つ折財布

三つ折財布

三つ折財布

バネホックにするか
ジャンパーホックにするか迷いましたが、、、
バネホックにしちゃいました~~。

位置ずれもなく、スムーズに開閉できました。

ちょっと糸処理があまいですね~~
カード入れもちょっとキツイ感じだな。。。

次回作成の注意部分がはっきりわかったので、
型紙を修正しよっと






同じカテゴリー(美容)の記事
古い携帯って。。。
古い携帯って。。。(2014-09-23 10:34)

フニャフニャバック
フニャフニャバック(2014-09-23 10:22)

拘りね…
拘りね…(2014-09-23 10:07)

連休の中日
連休の中日(2014-08-19 21:31)

お直し…
お直し…(2014-08-16 23:03)

この時期に・・・
この時期に・・・(2014-08-08 10:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる