NAGOYAエフィラージュ講習

NAGOYAエフィラージュ講習
3組のモデルカット

僕は2回目のモデルカット
前回お話したように
縛れる長さは欲しい、その範囲なら何でもOKって事でしたが。。

似合う長さならなんでもOKって事になり
ちょいとプレシャー汗

講師から
「ゆっくり考えておいて下さいね」
15分程時間を頂いて

あ~でもない
こ~でもないと。。。

ボブベースで耳下辺りから引き締める感じにと報告

前回は
ちょっと不安になると講師に助け舟をお願いしていた部分があったのですが
今回は
挑戦って気持ちでチャレンジ!

やっぱりちょっとスパイスが足りないだよね~~

「綺麗にカットできてますよ」って言われるのは嬉しいです。

途中新たな癖を・・・発見!

グリセをもう少し表現できるように。。。

シザーの入れる角度も重要

フロントも少し長めにカットしていたんですが

講師がバックの部分カットチェックしてる時に呪文のように・・・

「前髪短くしましょうよラブ
 部分的にでも短くするのどうですか?絶対似合いますから。
 似合うか・似合う・似合・似・合う・・・」

あはははは。。。

結構これは使えるね。

再度、フロントにアタックする僕。

視線を感じて
目を向けると
講師が
「もうちょっとカットしてラブ
  いっちゃってびっくり

いっちゃいました。

受講生からの評判もOK!
みなんさん可愛いを連呼してましたね~

確かに可愛いハート

NAGOYAエフィラージュ講習

NAGOYAエフィラージュ講習

NAGOYAエフィラージュ講習

綺麗にカットできていても
それだけじゃぁ~駄目なんだよね・・・

いやいや、駄目じゃないですよね。
色々なお客さんがいますから
良いんですよ。
手入れが楽で
再現性の高いスタイル構成なら
その中でも個性を引き出す所を見つけて表現すればいいことだしね。

他のモデルさん達

NAGOYAエフィラージュ講習

NAGOYAエフィラージュ講習


実際、
エフィラージュカットスタイルから
従来のカットスタイルに戻すと
決まって
「前回のカットの方法が持ちも良かったし、評判もいい」って
お声頂きます。

嬉しいお言葉ですね。
やっぱりエフィラージュカットは楽しいし、後戻りできません!

そうそう
帰りにカットモデルさんと歩道や駅コンコースを歩いていると
すれ違う人の殆んどがモデルさんに目線を向けてましたよ。
綺麗で可愛いモデルさんでしたからね~ラブ



同じカテゴリー(カット)の記事
三つ折財布
三つ折財布(2014-11-12 17:48)

古い携帯って。。。
古い携帯って。。。(2014-09-23 10:34)

フニャフニャバック
フニャフニャバック(2014-09-23 10:22)

拘りね…
拘りね…(2014-09-23 10:07)

連休の中日
連休の中日(2014-08-19 21:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる